月刊ココア共和国7月号2023

久しぶりに書いてみます。
私の勝手な感想~

傑作集からのピックアップです。
参考にして頂いてたなんて
ありがとうございます。

 

今年度になってから、
私自身はまだ投稿していませんが
読む緊張感はあいかわらず。
皆さんの本気が詰まっているもの。
でもなるべく楽しむ読者として書きますね。

 

月刊 ココア共和国 2023年7月号

 

柊さん「春の記憶」
サスペンスへの憧れかと思ったけど
埋葬できなかったペットかもしれない。
いろんな読み方ができそう!

 

熊野ミツオさん「報告」
発見して報告しても変わらない。
上がりそうで上がらない。リズムがいい。

 

三刀月ユキさん「ホワイトスリーブス」
物語がしっかりしてて、でも書き方が詩。
すばらしかった。

 

吉岡幸一さん「バナナ君」
意思を伝えられないバナナ君の悲劇?
いや、まだ終わっていない!

 

赤井紫蘇さん「エリみたいな」
生まれ変わった話で始まるのに
「長く生きていたいかも」で終わる。
正直だし、出だしから好きです。

 


多田隈倫太さん「Ctrl+Z」
楽しみました。アイデア勝ちですね。
能動的に読ませる詩とはこれなのかも。

 

 

芋幹さん「空想」
最初読んだとき、一番心に残りました。
情景が浮かんだ。

 

 

青為樂人さん「かえらない夏とかえったであろう春によせて」
カエルがきらいと言うが・・・最後にホントのことを言う。
間に色々展開を挟むところが好きです。
すぐに言えない人の遠回りっぽい。

 

 

桜井弓月さん「ぼくは歌が下手だから」
最初はよくあるタイプかと思いきや
「錯覚」って何度も言っちゃうところがいい。

 

 

高平九さん「宇宙のベンチ」
最後の一行で、ふつうの世界なんだという
奇妙な安心感が得られた

 

 

七草すずめさん「予約するのがこわい」
シンプルゆえにずきゅんと来ました。
「確定事項」ていう言葉が残る…

 

 

にごびさん「火葬」
楽しかった。お手本にしたい。

 

 

安藤綾子さん「日が沈む前」
参りましたわー
こちらも心を現れた気分になりました。

 

 

麦原アリノスさん「わたしという王国の滅亡」
少年の言葉がいちいち響く。
滅亡だけど猫は国境を越えるんですね。

 

 

くすりはみがきさん「軟体変形器具」
だから何なんだ。読み返すと余計おもしろい。
「わたしの腕があるでしょう、」知らんがな。
もうこういうのうらやましいです!

 

あと・・・
田村全子さん「眠れぬ原因は」とか
きむさん「おしゃべりシベリッタ」とか
木崎善夫さん「まちの声」
川嶋ゆーじさん「七つの子」
とかとかとか、本当に皆さんすごいです。



というのも自分があまり書けてないから。
詩っておそろしいですね。
どうやって書いてたのかしら?

と言いながら、楽しんでいこうと思います。
ありがとうございました。

 

 

 

詩誌カフェオレ広場

実は詩誌を初めてつくりました。
欧風の広場に詩が集まってます。
なんと初版は早くも完売したんですよ。

参加メンバーは:
おおたにあかり ことぶき 木葉
でおひでお 能美政通 星野灯 
横尾憲孝(ねねむ) よしおかさくら

投稿などでよく名前を見かけるメンバーです。

画像

 

 

 

 

 

 

 

 

 

表紙画はメンバーの でおひでお
(第三回青木繁記念大賞西日本美術展優秀賞)

それで実は売上金で増刷していたのが
今日届きまして…

まだまだいろんな方に届けたい!

もしよかったら手に取って下さい。
散文も含む 78ページ 600円+送料140円

 ↓ BASEなら簡単です。

詩誌カフェオレ広場 | このはつづり店 (konohatuduri.base.shop)

 

 

第12回びーぐる新人

この度「季刊びーぐる 詩の海へ」と言う商業詩誌の
第12回びーぐる新人に選んで頂きました。
ありがとうございます!

メールでお知らせが来たときは
すぐには信じられず、いったんメールを閉じました。
しばらくしてからわけのわからない行動に。
ほんとびっくりしたんです。うそやん…って感じ。
動転してチェブラーシカの人形の写真撮ってました。

送らなければならないのは、本人画像!
それと受賞コメント。
今までにない経験に緊張しっぱなし。
早めにコメントを考えて、送信。
でも時間かかりましたよ。
感謝の言葉と自分と詩のこと、
そして!
びーぐるが終刊してしまうこと。
故山田兼士さんのこととか思い出して
なぜか初めて詩を投稿した「詩学」と
最後の社長、故寺西幹仁さんのことを思い出して
頭の中コンフューズ!
涙あふれてくる、何の涙?

とりあえず、無難におさめました。
山田兼士さんのことは触れるべきだったかも。
でも下手に書いてしまうのがこわかったんです。
あの笑顔で許して下さるかしら。
よく考えると一回しかお会いしてないのに
すごい人って存在感や輝きが特別なのかも。

とりあえず緊張の持続する作業を終え
写真を選ぶ。証明写真は余ってるけど
あまりにも証明写真!なので、
ちょっと家から離れたところへ撮りに行きました。
ちょっと変な人になりました。
写真のアプリうまく使えず、皺が消えない!
(若い子どうやってるの?)
ちょっとだけ顔を白くできた(←ゆうなや)
うん、できるだけ年齢に正直に・・・?

口角が下がってしまった怖い顔です。
気が向いた方は冷やかし半分見て下さい。

季刊びーぐる(59号)


悲しいけど、これ終刊なのよね。

そんなこんなのバタバタを
言いたくてなかなか言えない日々を過ぎ
発表の頃から体調くずしてて引きずってて
丁寧な挨拶は遅れがちになりました。

あと、こういうどうでもいい話。
書くか迷いましたが、雑ですが
文章で残すのも自分のためになりました。

 

 

このはつづり―詩のいろいろ

詩の賞について2023春

◇◇◇◇◇◇

小熊秀雄賞、現代詩手帖賞、びーぐる新人を更新

◇◇◇◇◇◇ 

 

 詩の賞は、大きなものは詩集単位での応募がほとんどです。
 つまり応募するのに詩集を作る必要があります。
 一篇の詩から応募できるものは:
 詩の雑誌での毎月の(季刊なら季節ごとの)投稿で、
 年間通して優秀な新人を選ぶもの、 
 または都道府県、市町村が開催する賞にもあります。


詩と思想新人賞  第31回受賞者 雨澤佑太郎「ノックする世界」

         詳しくは 詩と思想2022年12月号にて


NEW!         
現代詩手帖賞   第60回受賞者 芦川和樹さん、水城鉄茶さん
           詳しくは現代詩手帖2023年5月号 にて。

 

ユリイカ新人   小川芙由さん 江田つばきさん
          詳しくは ユリイカ2023年1月号

NEW!

びーぐる新人   第12回 木葉揺         

          詳しくは 季刊びーぐる: 詩の海へ (第59号(2023/04))

NEW!

ココア共和国  月刊 ココア共和国 2023年4月号に掲載   

 

月刊ココア共和国に2篇以上投稿した方は審査対象

秋吉久美子 滝本政博さん

いがらしみきお 腹巻さしみさん

YS賞 藤野栞さん(毎年年1月1日現在で20歳未満の方) 


以下は、主に詩集単位での応募の賞を中心に
おおざっぱまとめてゆきます。
少しずつ更新してゆきたいです。(見切り発信m(_ _)m)
もれているものや、間違っているものなど、
ご指摘いただけるとうれしいです。


鮎川信夫  2010年~鮎川信夫現代詩顕彰会
 1月1日~12月31日までに刊行された詩集、詩論集 
(詳細は思潮社サイトhttp://www.shichosha.co.jp/「編集部から)
第10回 詩集部門:
中尾太一ナウシカアの花の色と、〇七年の風の束
第10回 詩論部門:
四方田犬彦詩の約束」            休止中


伊東静雄 1990年~ 伊東静雄賞顕彰委員会 一篇での応募
長崎県諫早市芸術文化連盟

詳細は伊東静雄賞 | 諫早市公式ホームページ (city.isahaya.nagasaki.jp)
第32回 奨励賞 増田耕三「庭の蜻蛉」関根裕治「礼」

 

NEW!
H氏賞 1951年~ 日本現代詩人会  公募はしない
H氏賞と現代詩人賞の項目 
第73回  小野絵里華 「エリカについて

 

NEW!
大岡信 2020年~朝日新聞社明治大学
第四回 野村喜和夫 詩集美しい人生

 

NEW!
小熊秀雄 1968年~  小熊秀雄賞市民実行委員会 1月1日~12月31日までに刊行された詩集
 〆切り1月31日  
第56回 鎌田尚美「持ち重り」 


小野十三郎
 1999年~ 社団法人大阪文学協会
小野十三郎賞実行委員会〉大阪文学学校HP 前年7月1日~当年6月30日までに刊行された詩集または詩評論書
 第23回 詩部門  新井啓子 「さざえ尻まで 

評論部門  特別奨励賞 宮内喜美子 「わたしたちのたいせつな あの島へ: 菅原克己からの宿題 
NEW! 
現代詩人賞 日本現代詩人会
H氏賞と現代詩人賞の項目)
第41回  河津聖恵 「綵歌

  
詩人会議新人賞 詩人会議 公募は新人賞のみ

詩部門

入選:御供文範 「役回り

佳作:いいむらすず 「肚を据えた日」
   やまもとれいこ 「涙を流すキリン」
   飯干猟作 「歩兵銃」

評論部門 

入選:石橋直樹 「パウル・ツェランのいない世界で――帰郷をめぐって」

 

NEW!

白鳥省吾賞 宮城県栗原市

第23回

一般(高校生以上)の部 

最優秀賞:齋藤 茂登子 優秀賞:河野 俊一丹野 幸子

ふるさと賞:白鳥 美咲 審査員奨励賞:菱沼 大生

小・中学生の部

最優秀賞菅原 瞳美

その他、詳しくは 第24回白鳥省吾賞の結果|宮城県栗原市

 

壺井繁治 (春) 詩人会議
 第50回  うえじょう晶「ハンタ(崖)」

土井晩翠
現在休止中 1960年~ 土井晩翠顕彰会  
仙台文学館 斎藤恵子 「無月となのはな 」
晩翠わかば賞 第57回 一篇での応募 東北地方および仙台市の国内姉妹都市の小学生     
晩翠あおば賞 第57回 一篇での応募 東北地方および仙台市の国内姉妹都市の中学生


富田砕花賞 富田砕花顕彰会
共催:芦屋市
芦屋市教育委員会 芦屋市 教育・文化・スポーツ 文化・歴史 文化事業
前年7月1日~当年6月30日までに刊行された詩集  〆切7月30日
 第31回 小林坩堝小松川叙景

 

永瀬清子現代詩賞 NPO法人永瀬清子生家保存会 一篇での応募
第6回 吉岡幸一 「いつか誰かのそばで」 

NEW!
中原中也賞 1996年~ 山口県山口市
中原中也賞運営委員会
後援:青土社 角川書店 前年12日1日から当年11月30日にまでに刊行された詩集 
 詳しくは中原中也記念館(中原中也賞の項目)
第28回 
青柳菜摘そだつのをやめる

 
福田正夫 1987~福田正夫詩の会
第36回 篠崎フクシ 「ビューグルがなる


福島県現代詩集賞 福島県現代詩人会
第5回 添田恒夫「作品がない」

    小林真代「滝の坊坂」

 

NEW!

西脇順三郎賞 2022~ 【主催】 西脇順三郎賞実行委員会

一篇の詩で応募と詩集での応募がある

詩集:吉増剛造 「Voix

一篇の詩:新人賞 今宿未悠 「猿」

詳しくは 小千谷市立図書館

NEW!

詩人クラブ三賞  日本詩人クラブ

日本詩人クラブ賞    第56回 山本博道 「夜のバザール

日本詩人クラブ新人賞  第33回 北島理恵子 「分水」

日本詩人クラブ詩界賞  第23回 堀内統義 「青い夜道の詩人 

小、中、高生にはカナリア賞があります。


丸山薫 (秋) 愛知県豊橋市 前年4月1日~当年3月31日 〆切6月30日
第29回 阿部はるみ「からすのえんどう 

丸山豊記念現代詩賞 第25回 白井明大 「生きようと生きるほうへ」  第25回で終了


三好達治 2006年~ 大阪市 (協賛 福井県)
第15回 佐藤モニカ 「世界は朝の」
     与那覇幹夫 「時空の中洲」


横浜詩人会賞  横浜詩人会  神奈川県民のみ
第54回  塩路明子「魔法の森 

現代詩花椿賞 資生堂  前年9月1日~当年8月31日に発行された全ての詩集

第35回 井坂洋子 「七月のひと房」   第35回で終了

NEW!

詩歌文学館賞 詩部門 日本現代詩歌文学館
第38回 齋藤恵美子 「雪塚
結果は文芸誌「すばる6月号」

 

萩原朔太郎 萩原朔太郎賞の会 群馬県前橋市 協賛:東和銀行 協力:新潮社

 第29回 川口晴美 「やがて魔女の森になる

高見順 1971年~ 2020 
第50回 江代充 「切抜帳

高見順文学振興会解散

 


藤村記念歴程賞  同人詩誌「歴程」 

 第60回 峯澤典子「微熱期
          
歴程新鋭賞
第33回 該当者なし

 

 

 

 

月刊ココア共和国3月号2023

暖かさに慣れつつある中、

ココア共和国では3賞の発表がありました。

秋吉久美子賞・・・・・滝本政博さん

いがらしみきお賞・・・腹巻さしみさん

YS賞・・・・・・・・藤野栞さん

おめでとうございます!

自分が関係ないのに、なんか嬉しいですね。

詳しくは月刊ココア共和国2023年4月号

 

さて、今年度最後になりますか。3月号です。

久しぶりに傑作集Ⅱに選ばれました!

木葉揺「予定どおり」電子版でも冊子でも読めます。

 

今回も傑作集の個人的に好きな作品に

ちょっと触れていきますね。

(なお、感想書いたのは3賞聞く前でした。)

 

 

川嶋ゆーじさん「ハロー・グッバイ」

このテーマは似てしまいそうなのに初めての爽快感だった。

見送る、送られる、迎える、続いていくことに希望を感じる。

 

 

西川真周さん「おとんは嘘つく」

「本当のことを言うとき」を早く出さないのがいい。

「別の家庭のおとんの顔しとった」が強烈な真実。

 

 

ピンクのうさぎ屋さん「赤い糸」

一連目が一般論、二連目は独白、三連目が後日談?

二連目の表現に圧倒されました。情熱!

 

 

まちだちづるさん「ひとりごと」

「かんた」の登場回数が少ないのにすごい存在感。

この詩を支配している。想像が楽しい。

 

 

333さん「コスモ忌」

謎だけど外せなかった。読み取ろうとしてしまう。

伝説巨神イデオンを思い出したのは内緒)

 

 

滝本政博さん「また会おうね」

今の「君」と本来の「君」を描いている。

「思い出なら沢山ある」が違って聞こえる。

全部読んでからタイトルに泣く。

 

 

腹巻さしみさん「下絵」

体に下絵があったなんて。リアルに感じてしまいました。

設定と描写が丁寧。燃え残るのが面白いです。こわい。

 

 

あいねさん「道草」

気持ちの良い余韻。二連とも「今日も」で始まるから

ほんとにいつもどおりで、思いがけないんだろう。

タイトルが「たんぽぽ」じゃないところがいい。

 

 

煦々さん「あいつは肩にカメレオンを飼っている」

カメレオンを秘密にしていることを誰もが知っている。

いつかやっぱり誰かが指摘しないといけないのだろうか。

続きが読みたい作品。

 

みどうみつるさん「私という事象」

指先から出た血が魚になり大海へ

この魚「私」にとってどういう存在か気になる。

色々に解釈できそうな詩。

 

 

田中傲岸さん「不死男の生活」

なんか腹立つのに、そのままであって欲しいと願った。

 

 

 

はい、感想を下手なりに書いてきました。

いろんな作品とお名前に出会えて嬉しかったです。

4月から~来年度も感想書こうか迷っております。

投稿はちょっとお休みしようかな?

 

とりあえず、詩は書きます。

全然おもしろくなくても書いて成長します!

むずかしいですけどね。

怖いものなしで楽しかった頃を思い出して

詩作していけたらいいな。

この一年、短い話ことばのような感想を

読んで頂きありがとうございました!

 

 

木葉

 

 

クマガイコウキさんのご冥福をお祈りいたします。

 

 

このはつづり 詩のいろいろ

 

 

月刊ココア共和国2月号2023

個人的に複雑な「春」という季節。

近づいています。

このまま暖かくなっていくでしょうか。

 

 

ココア共和国2月号ですよ。今年度もあと少しですね。

私は今回は佳作集Ⅱに取り上げて頂きました。

ありがとうございます。

木葉揺「半身浴」電子版の読める方は

ついでに読んで下さると嬉しいです。

 

 

今月も傑作集から好きなものを挙げさせて頂きます。

いや、全部おもしろいんですけどね。

心が動くけど言葉にうまくならない~

 

 

 

木村キリコさん「蛇」

いろんな生き物と向き合うときに思い出しそう。

「何でお互い怖がってる」

 

 

ことぶきさん「大けっさく」

物書く人、胸に手当ててみ?

楽しい妄想が暴走。そして我に返る。

 

 

七草すずめさん「オム と ライス」

人間模様なしでこんな悲しいオムライスあります?

 

 

和本果子さん「マイルール」

怖いラストなのにニヤリとしてしまった。

追究するごとに自分を追い込んでしまう。

 

 

猫被りのアーモさん「永遠を求めちゃう系ぬいぐるみ」

縫い目、ほつれ、がこんなに「君」との距離を表すとは…

「君」の背中と動けないぬいぐるみが浮かんだ。

 

 

現代詩ジェントルマンさん「遺失物」

まじめに想像すると絵がこわいはず。

でも落語のように楽しい。

 

 

風何さん「満月」

連分けなく一気に頭でしゃべってる感じ。

切実なんだけど創造力を見せつけられた。

 

 

川嶋ゆーじさん「冷たい雨」

最後の一行どう解釈するか?もしかして悲劇のまま!

気分によって変わりそう。変えて遊びます。

 

 

伽戸ミナさん「パーティ開け」

壮大な俗っぽいもので例える。

ふつう反対が多いと思うので新鮮だった。

 

 

宇井香夏さん「月曜日」

二人という関係性にあるものがいっぱい詰まってる

異質に見える置手紙の内容がラストに効いてると思う。

 

 

オリエンタル納言さん「私は、晴れてから傘を買った」

詩を読まない人に一番響く詩かもしれない。

考えさせられました。

 

 

田村全子さん「2022年11月3日」

連続ドラマと言う変わらない存在と

世界を変えるかもしれないミサイルの対比

「もうどこかへ落ちたのに」が印象的

 

 

菱沼大生さん「かはたれぞ」

「彼誰時」(念のため調べた)から「朝と夜の二極化」

読めば読むほど色々浮かんで来る。ITのこととか。

 

 

まつりぺきんさん「カマキリ」

子供の純粋さと残酷さ。本当の事は誰もわからない。

最後の連の3行いいですねー。

 

 

柏木空さん「逡巡」

誰かのイメージの「現代詩」。ちょうどいい。

難しそうに見えて、つながりを感じるのが気持ちいい。

 

 

入間しゅかさん「それはね、えっとね」

私の思う正統派。きれいですよね。

リフレインってその他とのバランスが難しいと思う。

 

 

西川真周さん「人魚回収保護専門業者」

打ち上げられる理由がいい。わりと人間的な人魚。

ウロコ預けるのは戻って来たいから?という想像楽しい。

 

 

腹巻さしみさん「夕餉」

夫のシチューを平和な解釈をできないだろうか。

「おいでおいで」がこわい。最終連がリアル。

 

 

今回が一番、言葉にするのが難しかったです。

読みやすいけど奥深い詩が多かったのかな。

 

詩を書く方がんばらなくちゃ!

なんか新しいこと始めたくなってます。

でも気が小さいのねー。

強くなります、少しずつ。。。

 

 

このはつづり 詩のいろいろ

 

月刊ココア共和国1月号2023

もう一月も半ばですが、ブログ、note、twitterなど

今年もよろしくお願いします。

 

さぁ、今年初めのココア共和国の投稿

いや年末から結果出てるんですが...

 

 

ないーーー!

傑作集はもちろん佳作集にも!

あ〜あ〜あ〜頑張らにゃあ。

たくさん書くのだ~。書けてないなあ。

 

ちょっと気力は失せかけましたが

傑作集の感想を簡単に書かかせて頂きます。

 

 

はちさん「おじじ、おばば」

ちょっと状況違うけど、うちの両親にも当てはまる。

あんなすれ違いがいくつあるんだろう。

 

 

ピンク色のうさぎさんさん「嫌いな君」

男女の幼馴染の時の経過、成長、変化が上手に表され

なんか女子として思い出す。

 

 

吉岡幸一さん「雪の窓辺」

意外な展開というわけじゃないけど泣きたくなる。

映像が残ってる。

 

 

まちだちづるさん「約束」

戦時中に生きた人の思いを伝える見本みたい。

 

 

ツチヤタカユキさん「黒魔術師の Side Effects」

不思議なお話どうやって思いつくのかしら。

それでリズムも心地よい。

 

 

角 朋美さん「冬飼いの友だち」

冬を飼う人同士、出会い直さなきゃいけないのが悲しい。

 

 

草柳世奈さん「哀愁花」

ガツンと来ました。生物の矛盾、つらい。

 

 

い川ちづるさん「ともしび」

後半加速してる。こんな風に誰かを見送れたらいいな。

 

 

貴田雄介さん「絵本の時間

よくある場面のありきたりじゃない描き方!

状況を神話に例えてきれいに終わる。

 

 

西川真周さん「バミューダ海域ウォーターサーバー

豊かな発想の上、こんな展開!新鮮で心地よくなった。

 

 

望田しんじさん「背筋ぴーん」

共感から始まって、極端な考えが面白くなる。

 

 

今夜うんのさん「カニくん」

つかみOK。笑った。でも読むほどに深い!

 

 

白萩アキラさん「金魚のくせに」

「あいつ」と繰り返すほどに愛着を感じる。

 

 

柄途かなめさん「焼野原」

「破滅したバイオリンの音」って言葉にドキドキ。

詩も火のように燃えて落ち着いてゆく。

 

 

番外:

エキノコックスさん「朝に眠る」

うちの昔飼ってた犬も朝でした。「ごんちゃん」永遠に。

とても良い詩だけど、別の思いがわーーーとなって

番外にしてしまい、ごめんなさい。

 

 

 

やっぱり面白いですね。ココア共和国。

私も楽しんでもらえるような詩を書きたいです。

うん、そういう気持ちがある時は前向き!

書き始めて悩むのも楽しめたらいいですね。

 

 

 

このはつづり―詩のいろいろ